来週4/21にNowehre but Hayamaで行うワークショップを担当してくださる
「つつむ点心教室 natume棗」小牟田先生の点心レッスンを、ひと足お先に体験してきました! 今回教わったのは、シュウマイと大根餅。 先生のレシピは、体に優しい無添加や有機のものを使用します。 まずは簡単な大根餅から。 材料を合わせ、鍋で煮込み、型に入れて、蒸します。 つづいてシュウマイです。 お肉を綿棒で叩き、エビを中華包丁で叩き、調味料を合わせ餡を作ります。 いよいよ包み開始! 皮に餡を載せ、手とヘラを上手に使って包んでいきます。 一人10個包むのですが、不器用な私はなかなかコツを掴めず、 こ、これシュウマイ?? な不恰好な仕上がりに。。。 でも大丈夫!先生に綺麗に修復していただきなんとか形になりましたよ! シュウマイは蒸すと少し膨らむので、成型の時にきちんと立っていても、蒸し上がった時に倒れてしまったりすることがあるそう。 完成がこちら! 大根餅も試食。先ほど作ったのは1日寝かせる必要があるので、今回は先生の作ったものをいただきました。 これが本物の大根餅。。美味しい。 こんな点心が自分でサクッと作れたら一気に料理上手な人になれそうな気がします。 この本格的で楽しい点心教室を、4/21のワークショップとして体験できますよ! 当日はもちもちの水餃子を作りますので、ご興味ある方はぜひご参加ください^^ 『海辺の点心ウィークエンド』 ◎4月21日(土)水餃子を作るワークショップ ①10:00〜13:00 残り3席 ②14:40〜17:30 残り2席 お一人 4,000円 ◎4月22日(日)手作りシュウマイを楽しむイベント 11:00〜15:00 *なくなり次第終了 スタッフが一つ一つ包んだシュウマイを用意してお待ちしております。 自由参加ですので、お散歩がてらお立ち寄りください。 ▲
by nowhere_resort
| 2018-04-15 11:54
| イベント
DAY1 | 海辺の点心教室(ワークショップ/限定12名)4月21日(土) 【海辺の点心教室(ワークショップ)】 ![]() DAY2 | できたて点心を味わう日曜日 4月22日(日) ![]() ◆会場 ▲
by nowhere_resort
| 2018-03-21 10:00
| イベント
![]() 今年も皆様に各地の素敵な貸別荘をたくさんご利用いただけるよう スタッフ一同、誠実に意欲的に取り組んで参ります。 どうぞ Nowhere resort および STAYCATION をよろしくお願い申し上げます。 今年一年、みなさまにとっていい年になりますように 心よりお祈り申し上げます! 2018年1月4日 === 新春イベントのお知らせ == 毎年恒例、オープンハウスを兼ねたNowhere resort 新年会を今年も開催いたします! 今年は、支配人の故郷・滋賀県の美味しいお酒&ワイン、近江米のおむすび、しじみ汁をご用意してお待ちしております。 貸別荘の利用を検討されている方、またイベント会場の下見を希望される方など、この機会にスタッフが直接ご案内させていただきます。 どなたでも無料で参加いただける気軽な会ですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください! 場所:Nowhere but Hayama(葉山) 住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2112 日時:2018年1月20日(土)11:30〜 (なくなり次第終了) *マイ箸、マイ皿等ご持参の上ご参加下さい。 *駐車場はありませんので、公共機関をご利用ください。 ▲
by nowhere_resort
| 2018-01-04 12:40
| イベント
4月22〜23日にて行われた、葉山芸術祭の様子をレポートします!
土曜日はあいにくのお天気でしたが、日曜日は気持ちいい、絶好のお出かけ日和となりました。 『お香作りのワークショップ』 Juttoku.の井口さんにお越しいただき、お香についてご説明いただきます。 じつは日本産の原料はほぼ無いということ。 それなのに、これほどまでに日本人に愛されたお香にまつわるストーリーなど。 とても興味深いお話に、これから作るお香への興味がより一層高まります! そしていよいよ実践へ。 まずは練習で、「楊貴妃」という香りにチャレンジ。 きょうはカラッとしたお天気だったので、水分の塩梅がむずかしく ひたすらコネコネ。 お水をたして、さらにコネコネ。 その日の環境に応じた水分量の調節など、改めてお香の奥深さを実感します。 そしていよいよ、本番へ。 メインの香りを決めたら、アクセントとなる香りをプラスしていきます。 ここでそれぞれの個性が現れてきます! かわいくできた!(←自画自賛ww) 1ヶ月ほどはそのままの香りを楽しみ 香りが薄れてきたら、アロマオイルや香水をワンプッシュして楽しむことができます。 『ウェディング相談会』 今回はワークショップと一緒に、ウェディングイベントも開催しました。 プランナー たもつゆかさんにお越しいただき 会場の雰囲気を味わいながら、海辺の古民家ハウスウェディングについてゆっくりお話を聞ける とても貴重な機会となりました。 お越しいただいた皆様、ありがとうございました!! ▲
by nowhere_resort
| 2017-04-28 17:11
| イベント
![]() ![]() 【イベント詳細】 日程:4月22日 (土)~4月23日 (日) 時間:土曜:13:00/15:00 日曜:13:00 所要時間:1時間程度 会場:Nowhere but Hayama (葉山町一色2112) 料金:¥2,800-/人 定員:各回15名 × 3回 (予約制) 【ご予約方法】 ご希望の回、参加者のお名前、Email address、携帯電話番号を明記の上 event@nowhereresort.comまでメールにてお申込みください。 ▲
by nowhere_resort
| 2017-04-07 20:03
| イベント
2017年 葉山芸術祭は、海辺の古民家で「お香作りワークショップ」を開催します! 貴重な天然香料のみを厳選し、淡路島の熟練の職人さんたちによって生み出されたお香を取り扱う Juttoku. さんにお越しいただき、オリジナルのお香づくり体験をお楽しみいただけます。 一つ一つの香りを知り、調合して創る、世界にひとつの私だけの香り。 心やすらぐ古民家の雰囲気のなかで、日本の香文化を体験してみませんか。 小学生以上のお子様も参加可能なので ご家族やお友達同士など、お誘い合わせのうえ、ぜひ遊びにお越しください! 【イベント詳細】 日程:4月22日 (土)~4月23日 (日) 時間:土曜:13:00/15:00 日曜:13:00 所要時間:1時間程度 会場:Nowhere but Hayama (葉山町一色2112) 主催者:Nowhere resort (ノーウェアリゾート) 料金:¥2,800-/人 定員:各回15名 × 3回 (予約制) 【ご予約方法】 ご希望の回、参加者のお名前、Email address、携帯電話番号を明記の上 event@nowhereresort.comまでメールにてお申込みください。 【注意事項】 ※開始時間の10分前までに受付をお済ませください。ご連絡なく遅刻されますと、お席の確保が難しくなります。 ※当日のキャンセルはご遠慮ください。また、止む無くキャンセルなさる場合は、お早めのご連絡をお願いいたします。 ※お子様が参加される際は、必ず保護者の方もご同席ください。 ▶ Juttoku. 心が和らぐ「美しいカオリ」を、自然と調和する「美しいくらし」に。 香から得られる十の功徳「香の十徳」をテーマに 日本人が大切にしてきた自然を愛でる和の精神を紡ぎ、心が和らぐ香りあふれる暮らしをお届けします。 ▲
by nowhere_resort
| 2017-03-24 15:27
| イベント
みなさま、GWはいかがお過ごしですか?
![]() 先週末(4/23-24)、Nowhere resort では、" 肉と、映画と、ビールのNowhere CINEMA" を開催いたしました。 ![]() 海辺の一軒家が、まちの映画館としてオープンです! ![]() 今回のパートナー、葉山の映画配給会社 pictures dept.の汐巻さん。 自身が審査員も務めるサンセバスチャンの映画祭でのエピソードも交えて、 ステーキレボリューションのご紹介。 ![]() 今回の極上肉のセレクションとサーブお願いしている、芝浦の藤枝シェフからは、本日のお肉のご紹介。 スマホ de お肉 撮影会は、まるでお肉の記者会見のよう。 ![]() 世界で一番美味しいお肉を求めて旅するステーキレボリューションの映画の中では、 大富豪が私財をなげうって育てる原点回帰の牛肉や、昔ながらの放牧&牧草で育てられるしまった赤身肉、 マッサージとモーツアルト効果で美しいサシを作る霜降り肉などなど、 めまぐるしく変化する世界のお肉事情が映し出され、「美味しいお肉って何?」と私たちに問いかけます。 [(c) LA FERME PRODUCTIONS SAS et C PRODUCTIONS ] ![]() 一方、お庭では食べ比準備が着々と。 ![]() まずは、藤枝シェフによる、極上肉。 ![]() 食べ比べは3種類、今大注目の宮崎の尾崎牛、熟成肉として人気を集めるホルスタイン、 映画にも出てくるアンガス牛の赤身。 じっくりじっくり炭火で焼いて行きます。 ![]() 加えて、今回急遽で九州からパエリア職人の日高さん(九州パエリア)が参加! 宮崎の食材でつくる世にも美味しいパエリアです。 ![]() カラフルで大きなパエリアにみんなうっとり。 ![]() 今回スポンサードいただいたBLUE MOON BEERもオレンジとともに準備万端! ![]() さぁ、2時間の映画観賞でお客様のお腹も準備万端! まずはオレンジ香るビールで乾杯! ![]() 続いて、初夏のお庭で、極上肉と、九州パエリアをみなさんご堪能。 ![]() 今回は、予定よりも多い人数のお客様をお迎えしたため、お待たせしてしまった回もありましたが、 観て、食べて、語って、魅惑のお肉の世界を楽しんでいただけたようで、私たちも感激です! 【Nowhere CINEMA】 来場者合計:121 人 (映画 + 食べ比べ参加:90名、お庭で食べ比べ参加:21名) また、今回のイベント売上の一部(実費を除いた分)と当日皆様からお預かりした寄付を、 赤十字を通じて熊本&大分の地震災害義援金として寄付させていただきます。 【熊本地震災害義援金】 合計金額:¥131,600- ![]() Pictures depts の汐巻さん & 妹尾さん、芝浦の藤枝さん & 星さん、九州パエリアの日高さん、 素敵なゲストとNowhere resort スタッフ。 ![]() 2日目は加えて、BLUE MOONの小林さんと素敵なゲスト。 今回の素敵なお写真は、ALOHA CREATIVEの香田さんが撮影してくださいました! 皆さん本当にどうもありがとうございました。 All Photo:(C) pictures dept. & ALOHA CREATIVE ▲
by nowhere_resort
| 2016-05-02 19:53
| イベント
熊本・大分の両県で発生した地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
Nowhere resort ではこの週末(4/23-24)に予定している「Nowhere CINEMA」の 売上の一部(実費を除いた全額)を、義援金として日本赤十字社へ寄付させていただきます。 当日は、募金箱も設置させていただきますので、 ご賛同いただけます参加者の方にはご協力いただければ幸いです。 今回のイベントでも、九州から届く食材を使用させていただきます。 恵み豊かな土地の一日も早い復旧を心より祈念いたします。 ▲
by nowhere_resort
| 2016-04-18 14:19
| イベント
今年の公式パンフレットが届きました!
![]() また、PDFでもダウロードいただけます。 是非ご近所散歩に役立ててくださいね。 PDF:http://potomak.com/hayama-artfes/2016/GuideBook2016.pdf < ご予約状況 > おかげさまで、24日は満席です。 23日(土) 11:00 まだお席に余裕がございます。 23日(土) 16:00 残席わずか 24日(日) 満席 ご予約URL:https://t.livepocket.jp/e/nowherecinema どうぞお早めに〜! ▶ 肉と、映画と、ビールのNowhere CINEMA! ◆プログラム:STEAK (R)EVOLUTION 上映(120min) + 極上肉食べ比べ ◆ 場所:Nowhere but Hayama ◆ 日時:4月23日(土) 11:00〜/16:00〜、24日(日) 11:00〜 ◆ 参加費:5000円/人 (映画チケット + お肉の食べ比べ + 2ドリンク[BLUE MOON ビール] 付) ![]() 52番がNowhere CINEMAです。 ▲
by nowhere_resort
| 2016-04-11 11:50
| イベント
![]() 今年の葉山芸術祭は、肉と、映画と、ビールのNowhere CINEMA! Nowhere resort では毎年、葉山の音楽と芸術のお祭り、葉山芸術祭に参加しています。 今年は、葉山で映画配給を行うpictures dept. (ピクチャーズ デプト)と一緒に、 ” 肉の常識がひっくりかえる"ステーキ映画、 『STEAK (R)EVOLUTION (ステーキ レボリューション)』の 上映会と、肉職人による極上肉の食べ比べイベントを開催! ![]() 世界で一番シンプルな料理、ステーキ。世界中の牛を巡り、「世界一おいしいステーキベスト10」を決める、 映画史上もっとも腹の減るドキュメンタリー映画です。 ![]() 映画を見てお腹が減った頃、シトラス香るさわやかなBLUE MOON ビールを片手に、お庭で極上肉食べ比べ! 今をときめく尾崎牛の先駆者、焼肉 芝浦(シバウラ)のシェフによる、極上肉のステーキと日本のお肉の今を知る楽しいトークも♪ 肉の今を、観て、食べて、語って楽しむ 週末へようこそ! 【ご予約】 https://t.livepocket.jp/e/nowherecinema 【概要】 *プログラム:STEAK (R)EVOLUTION 上映(120min) + 極上肉食べ比べ *土曜:11:00/16:00 日曜:11:00 *所要時間:4時間弱 (上映 120min + お庭で極上肉食べ比べ) *会場:Nohwere but Hayama ( 神奈川県三浦郡葉山町一色2112 ) *定員:各回25名 × 3回 *参加費:5,000円/人(上映チケット + お庭で極上肉食べ比べ+2 ドリンク付/BLUE MOON BEER!) 【注意事項】 ※ 開始時間の10分前までに受付をお済ませください。ご連絡なく遅刻されますと、お席の確保が難しくなります。 ※ 雨天決行 (小雨の場合は、タープを張ります。大雨の場合は室内にて。) ※日照時間の関係で全回 映画上映は室内で行います。土曜日夜の回は、BBQ時にトップ画像のイメージのような雰囲気でお外でBBQを行います! ※ ご予約後の変更、キャンセル(返金)はできません。 【STEAK (R)EVOLUTION/ステーキレボリューション】 (c) LA FERME PRODUCTIONS SAS et C PRODUCTIONS 旨い牛肉はどうやって作られるのか―その謎に迫るため、 「世界最高のステーキを見つける旅」に出た。 アメリカではかつては証券マンや作家になるようなエリート達が、 あえて肉牛農家となるアントレプレナー・レボリューション。 スウェーデンでは、MBAを持つ物理博士が「和牛」を飼育。 肉のプロも驚きの、世界のお肉革命が進行中! 第62回サン・セバスチャン国際映画祭キュリナリー部門正式出品 ◆ パートナー:pictures dept. (ピクチャーズ デプト) ![]() 葉山にオフィスを構える映画配給会社。「STEAKE (R)EVOLUTION」ほか、 「Mommy/マミー」「ピーター ブルックの世界一受けたいお稽古」など世界中の良質な洋画を中心に、 エッジの聞いた映画の配給&プロモーション事業を行う。 ◆ 協力:芝浦 (シバウラ) ![]() 今をときめく尾崎牛の先駆者でありトップランナー。 「生きた命を余す事なく大切にいただく」をコンセプトに A4ランク以上のメスの和牛のみを使用したこだわりのお店。 ◆ 協賛:BLUE MOON (ブルームーン) ![]() “Once in a Blue Moon”「極めて稀で、めったにない事」という意味を持つクラフトビール、Blue Moon。 ナチュラルな原材料だけで造られた、その爽やかな味わいは、初夏の海辺にぴったりです。 ▲
by nowhere_resort
| 2016-03-16 21:22
| イベント
|
カテゴリ
Nowhere resort とは?施設 ウェディング&Party オプションメニュー プレス イベント 近隣の美味しいもの スタッフ日記 スペシャルプレゼント COME KAM. STAYCATION 以前の記事
2018年 11月2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||